意思の疎通が大事
こんにちは。きょうは、「意思の疎通」についてがテーマです。
エステサロンや化粧品店、その他美容院などに行った時、その他何か物を購入する時や
お仕事を誰かと一緒にする時、とても大事なことがあります!
それが
「意思の疎通」
なのです!
皆さんは、エステサロンに行って勧誘された苦い経験はありませんか?
私は、自分でもたくさんのエステサロンに行った経験があります。
(勉強がてら色んなサロンに行くようにしています)
勧誘されてイヤだなって思ったことが無い方は、
接客したエステティシャンがすばらしい方です!
エステってきれいになったり、気持ちよくなるために行くところですよね?
ということは、接客する立場で言うと、
どのような場面でも、「不快」という感覚を与えてはならないのです。
例えば、ちょっとお試しでエステサロンに行って、
自分の求めていることと違っていたら、当然、「これから通おう」とは思わないと思います。
でも、通おうと思っていないのに、あれこれあれこれオススメされても、
「いや~そんないらないんですけど…」
と思いますよね。
これ、「意思の疎通」が全くできていないですよね。
お客様も控えめな方だと言えないものです。
そこは、接客している方がくみとって、気持ちよく帰っていただかなければいけないですね。
私も20代前半のころは、相手の気持ちになって考える能力が低かったと思います。
昔の上司に言われたんですよね。
それから、相手の気持ちになって考える能力、お客様の求めていることをはっきりとわかるように
なる能力を高めようと、接客のたびに心がけてきました。
だから、今はある程度どのようなタイプの性格の方、幅広い年齢の方が来られても
「不快」でお帰りいただくことは無くなってきました。
どんな方でも「快」の状態で帰っていただけるようになってきたと思います。
だから、どうぞ安心してお越しくださいませ!